カタツムリ?

カタツムリ?

blog
2012/09/27(木)
先日、会社の畑でこんな生き物を見つけました。
カタツムリ?
カタツムリの仲間、キセルガイの一種です。
ゴーヤの葉の上を散歩中の所を見つけました
2cmくらいの大きさです。
普通、陸生の貝というと、下のような形をした
カタツムリのイメージが強いかと思いますが、
このキセルガイも普段、身近に見られる陸貝なんです。
カタツムリ?
ところで、みなさんはヒメボタルという蛍をご存知でしょうか?
水辺に棲むイメージの強い蛍ですが、
ヒメボタルは幼虫も成虫も陸で暮らします。
そのため、幼虫時代の餌は、ヘイケボタルやゲンジボタルが食べる
タニシやカワニナといった水生の貝の代わりに、
小さなカタツムリや、上で紹介したキセルガイといった
陸貝を食べているんです
一括りに「ホタル」と言っても、その生態はいろいろなんですね。
ちなみに、豊造園の蛍はヘイケボタルです
来週は少し天気が崩れそうですが、
とんがり帽子のカタツムリにピンときたら、
このブログを思い出して下さいね