土に触れる生活が心身の健康につながる。抗ストレスの妙薬は「土壌」にあった

土に触れる生活が心身の健康につながる。抗ストレスの妙薬は「土壌」にあった

2025/03/26(水)
今回は、WIRED.jp さんの記事をご紹介します。

土に触れる生活が心身の健康につながる。抗ストレスの妙薬は「土壌」にあった:研究結果 | WIRED.jp

ガーデニングで土いじりをすることは、もしかして「花粉症」や「メンタルヘルス障害」の緩和につながるかもですね。
土に触れる生活が心身の健康につながる。抗ストレスの妙薬は「土壌」にあった


(本文より)

土壌に生息する細菌に、抗炎症や免疫調節、ストレス耐性などの性質がある──。

そんな研究結果を、米国の研究チームが発表した。

アレルギーやメンタルヘルス障害の原因のひとつとして、わたしたちが泥や土に触れる生活から離れたことも影響していると示唆されている。



近代社会で増加傾向にある疾患に、花粉症をはじめとするアレルギー、ぜんそく、自己炎症性疾患、ストレス関連からくるメンタルヘルス障害がある。

その原因のひとつとして、すべてのものに抗菌剤を使用する「過剰清潔社会」が疑われているが、われわれが泥や土に触れる生活から離れたことも一因であることが、新たな研究により示唆されている。