門まわりや駐車場など、毎日の生活に重要な場所がエクステリアです。機能的で、デザインが建物とマッチしている事が最優先されますが、私たちはそれにプラスして「造園屋さんが考えるエクステリア」をスローガンに、緑多い癒しの空間をご提供しています。
門扉を入って正面にある円形の緑は、どこからでも見れる位置に配植。
シンボルツリーのヤマボウシが季節を感じさせてくれます。
アプローチは自然石の乱貼りや曲線をいれたデザインでやわらかくオシャレな空間に。
バス通りに面しているため、通りからの視線も考慮した庭は背の高い目隠しフェンスに。
中低木の配色により、圧迫感はなく、プライベート感ある庭へ。
≫ 事例を詳しく見る
建物のリフォームが増える中、外構や造園のリフォームも年々増えています。
もう1台分駐車場を増やしたり、スロープなどのバリアフリー対策や和庭から洋庭への改修など様々なご要望にお応えしています。家の外まわりのお困り事は一度当社までご相談下さい。
【お客様の要望】
1.散策を楽しむ庭と別の雰囲気の庭
2.クローズ門扉とパーゴラ
3.犬が走りまわれる庭
ペットと遊ぶ庭~ドッグガーデン~
パーゴラを中心に木々に囲まれた芝生広場へ。
憧れのパーゴラには藤をはわせ、藤棚の完成と6月の花が楽しみ♪
芝と自然石のコントラストにより庭全体が明るくなり、心地よい風も(^^)
犬と一緒に遊び、植物の手入れやガーデニング、ライティングなど楽しみをご提案し、
道路から玄関まで見通せない等の安全面・機能面にも配慮しました。
≫ 事例を詳しく見る
日本庭園や洋風庭園などの大きな庭から、坪庭などの小さな庭まで様々なご要望にお答えしています。植木を植えることだけでも構いません。憩いや安らぎを感じる空間や友人を集めて楽しめる空間など、豊造園が培った経験を基にご提案させていただきます。
レンガ敷き舗装、割栗石を使用し、立体的な空間に。
視覚的にも機能的にも裸地を減らす。
植栽も常緑、宿根の低木、地被植物を中心に四季を通して社員の
皆さんに親しんでもらえるように景観をデザイン。
自動散水システム導入で水やりの手間も楽に♪
≫ 事例を詳しく見る
「環境に負担をかけないデザイン」を目指し、?省エネルギー手法 ?資源の有効利用 ?緑豊かな街並 ?安心・安全 ?ローメンテナンスの5つを柱にした豊造園独自のご提案です。野生生物の生息空間を創りだすビオトープをはじめ、屋上緑化など、施工実績も多数あります。お気軽にお問い合わせ下さい。
?景観と生物のすみかを両立させた池?
農業用ため池の縁にログハウスを建てたお施主様から、「見た目良く、池の水をきれいにしたい」と修景工事のご依頼をいただきました。
お施主様のご要望から自然石を使った護岸を造作し、水の浄化の為に滝組を作り池から取水しその水を湿地帯を通して浄化循環させるようにしました。また、噴水を設置し池本体の水の循環を行うようにしました。
ソーラーパネル(太陽電池)を設置し、噴水などのポンプ、夜間照明の電力の一部に利用し環境にやさしい計画を行いました。
現在、この池で自然にホタルを飛ばす計画を行っています。
≫ 事例を詳しく見る