2014-4-25
環境への取り組みとして、豊造園が活動に参加している、 「矢田・庄内川をきれいにする会」の記事が、新聞に掲載されました 下記のリンクから、記事の内容がお読みいただけます。 中日新聞:魚道でアユに優しく 棚田式、庄内川に新た […]
2013-10-29
薪の火が恋しい季節がやってきました。。。 昨日の名古屋では、最低気温が10度を下回ったとか つい先日まで長引く台風情報に右往左往していたのに、今度はこの秋一番の寒さです。 みなさん、くれぐれも体調に気をつけてくださいね […]
2013-9-13
豊造園のホームページにて随時更新中の 「こだわりの施工事例」に新しい施工事例を追加しました 今回ご紹介させていただくのは、外構リフォームを行った 名古屋市 名東区のG様邸です。 お客様のご要望は ・車2台分の駐車場を確保 […]
2013-6-28
こんにちわ。 6月の中旬から、東山動物園上池の周辺で園路の舗装工事を 行っています。 今日は、コアラ舎付近の彩雲橋からパレット上池(最近オープンした店舗) 前をアスファルト舗装しました。 ↑フィニッシャーで均して、ローラ […]
2013-6-19
6月19日(水)のホタル観賞会は、中止とさせていただきます。 本日、6月19日(水)のホタル観賞会は、 雨天のため中止とさせていただきます。 雨が降るとホタルが飛ばず、傘を差しながらの観賞も困難なため、 中止とさせていた […]
2013-6-14
6月14日(金)のホタル観賞会、開催させていただきます。 涼しげなホタルの瞬きをお楽しみください ※尚、イベント中に雨が降ってきた場合、やむなく中止させていただく場合もございます。ご了承ください。 ホタル観賞会にお越しい […]
2013-6-1
先日、当社で施工しました駐車場に 白線を引きました。 作業は2時間ぐらいで終わりました。 当社は、駐車場の造成も手掛けています。 今回の工事では白線のみでしたが、文字や 自転車マークなどの絵も可能です。 検討されている方 […]
2013-5-30
東海地方も梅雨に入りましたね 窓を締め切ると蒸し暑いけど、開けると少し肌寒い・・・ そんな過ごし辛い季節が早くも来てしまいましたが、 湿潤好きのサトイモの方はというと、とっても調子がよさそうです ↑左上から1号、2号、3 […]
2013-3-15
こんにちは 久しぶりに工事現場の紹介をします 今、行なっています大府市のご新築の外構です。 何もないところから・・・ まずは、土の掘削 続いて、門柱・階段の下地施工です。 電気とインターホンの配線を入れる為の配線を あら […]
2012-12-28
豊造園も今年最後の日となりました。 一年間、大変お世話になりました イベントに参加してくださった皆様、ご用命くださった皆様ありがとうございました。 スカイツリーの開業や金環食、ロンドンオリンピック、政権交代・・・etc […]
2012-9-20
畑を秋冬向けにバージョンチェンジしました! 今回蒔いたのは、ダイコン・ハツカダイコン・ニンジンの3種類です。 キュウリ・トマトの撤去後、何もなかった畑でしたが、 種を蒔いて数日後には・・・ かわいい双葉が一斉に顔を出しま […]
2012-8-9
みなさんもご存じの四字熟語「一日一善」 国語辞典には「「1日に一つの善行をして、それを積み重ねるよう にしなさいという呼びかけ。」 と載っていました。 つまり「1日に1つ以上は良いことをしよう」と言う意味なのですが・・・ […]
2012-1-12
新年あけましておめでとうございます。 旧年中は格別なご高配を賜り、まことに有難く厚く御礼申し上げます。 本年も、より一層のご支援を賜りますよう、従業員一同心よりお願い申し上げます。(hiro)
2011-11-27
最近、岐阜の方で発祥した和風の寄せ植え。 お正月の飾りに、最適です(*^_^*)
2011-5-11
名東区地域密着37年、花と緑、環境造園に強い 住宅エクステリアの専門店、豊造園です。 恒例のホタル観賞会が迫ってまいりました。 今年は6月6日(月)から6月19日(日)までを予定しています。 詳しい案内は後日お知らせいた […]
2011-2-14
今日2月14日はバレンタインデーです。 バレンタインデーといえば、チョコレート。 そんなチョコレートの主原料はカカオ豆です。カカオ豆について少しだけ、 カカオ豆は熱帯地方で育ち、主な産地はガーナなどの西アフリカです。 カ […]
2010-2-10
寒い寒いと言っていましたが 確実に春が近づいていますね よもぎ野のロウバイが見ごろです 花の少ないこの時期に、花と香りを楽しむ 花木として人気です。 よもぎ野のロウバイ 先日紹介しました、長良川の川石を使った バードバス […]
2010-1-31
こんちわ 最近寒いですねー 雪も多いですねここ最近は ここで私の地方の言われ をご紹介します 私の出身地恵那市では その年カメムシが大発生すると大雪が降る って言われてます。もう最近は落ち着いてきたんですけどね まだ寒い […]
2009-11-13
イベントお越しいただき、ありがとうございました 気候もよく、多数ご来場いただきました。 環境には力を入れて取り組んでいますので、今回、エコ商品の展示も 行いました。 鳥さんの水浴び・水のみ場のバードバス、 ベランダでも可 […]
2009-10-13
♪♪こんばんは♪♪ この時間だから見ることができました 月下美人です いい匂い♪♪ 朝は、ショックでした 楽しみにしていた月下美人がこの連休中に2つも咲いていたようで・・。 花ガラがありました。 同時に、つぼみも見つけま […]