工事仕様:木フェンスエコアコールウッド H800 L17000、菜園檜丸太クレオソート塗布φ70 L4000
工事住所:大垣市
張りのお庭の一角に、野菜を育てる菜園スペースを設けたお庭です。
芝生と菜園との区切りには、クレオソートという防腐剤を塗布した直径7cmの檜丸太を使っています。菜園と芝生との区切りが違和感無く、自然な雰囲気になっています。
檜には、抗菌性、殺菌性のある成分が含まれており、カビが生えにくく腐りにくいという特徴があります。
また、シロアリに対しても抵抗力が高いんですよ。
構造材や内装材としてだけではなく、エクステリアにも使える木材です。また、檜のいい香りには、自律神経を安定させリラックスさせる効果があります。
緑を見たり育てる行為にも心身の疲労を癒すリラックス効果がありますから、菜園の手入れが日々の疲れを取り癒しになるといいですね。
張り芝の周りは、エコアコールウッドの木フェンスで囲っています。エコアコールウッドというのは、割れや腐れなどの木材の短所を抑制し、安定性と耐久性を持たせた保存処理木材のことです。
無毒性なので、焼却しても有毒ガスの発生がなく環境にやさしい保存処理木材です。この木フェンスが檜丸太との統一感を生み出し、どこか放牧場のような雰囲気のあるお庭に仕上がっています。このお庭で作る、自家製のお野菜の味はきっと格別なことでしょう。