工事仕様:壁面タイル貼り INAX ベルフェンアスプール BF-2AP-4、シャッター TOEX ワイドラスコートシャッター ステン H2300、カーポート 三協 スーパーポート GX5555M H2300
工事住所:名古屋市千種区
車庫入れが苦手・・・という方にも安心の、視認性の高い壁面タイル貼りの車庫をご紹介します。
写真の車庫の壁に貼っているのは、INAXのベルフェンアスプールというラフレンガ風外構タイルです。ラフレンガとは、歳月を経て味を深めたような、ナチュラルな質感のレンガです。表面がざらざらしているのが特徴です。
そのラフレンガを再現したのが、ラフレンガ風タイルです。壁面に貼ることで、ラフレンガを積んだような味わいある質感を、手軽に楽しむ事ができます。
この車庫は、入口の左右と上部の壁にタイルを貼ることで、視認性を高めています。
視認性とは、簡単に言えば目で見たときの確認のしやすさです。車庫入口の壁を目立たせることで視認性を高くし、車庫入れの際の事故を防ぐようにしています。また、タイル貼りで重厚感が増し、他人が入りにくい雰囲気にしています。
入口のシャッターは、TOEXのワイドラスコートシャッターです。見通しが効くため人の気配を察知でき、不審者の侵入を防いでくれます。明るく美観に優れるステンレス製のシャッターです。
タイル貼りの壁とステンレス製のシャッターが、堅牢な印象でありながら、開放的な外観の車庫に演出してくれます。
工事仕様:LIXILワイドオーバードアR2
工事住所:名古屋市瑞穂区
盗難やいたずら防止のために、他人の侵入を防いでくれる車庫前門扉。伸縮型、折戸型、跳ね上げ型、引き戸型、シャッター型、スペースガードなど、いろいろな種類があって迷ってしまいますね。
乗車時の開け閉めが面倒・・・とお考えの方には電動リモコン式の門扉が便利です。
写真の駐車場前に設置した門扉は、LIXILのワイドオーバードアR2です。オーバードア(跳ね上げ)型の門扉は、開けたときの門扉を収納するスペースがいらないので、ほかの門扉より省スペースの駐車場にも設置できます。
LIXILのワイドオーバードアR2は、高品質で操作性に優れた門扉です。上桟がR形状のやわらかさと、すっきりとした見通しの良い縦桟タイプのデザインが特徴です。
開閉の際、道路側へのはみ出しが少ない直昇タイプなので、歩道や道が狭い場所でも安心です。
駐車台数、色、取り付け時の納まりなど、豊富なラインナップから選ぶことができます。電動リモコンが付いているので、雨の日に車中から門扉を開閉でき、濡れることがありません。
駐車場に門扉をつける場合は、取り付ける開口部の幅、駐車スペースの奥行きなどに注意が必要です。よく検討し、敷地や駐車場に合った門扉を選んでください。