2013-4-27
先日、乗入れ工事を行いました。 バックホウでアスファルトや縁石、土を搬出し、 新しい縁石を据えて、コンクリート打設と アスファルト舗装をして完成です。 当社では、書類や手続きなどの申請から施工まで 請け負っていますので、 […]
2013-4-26
つぼみの写真をアップしてから、だいぶ日にちが経ってしまいましたが、 今年もモッコウバラ、咲き誇ってます 先週末に満開を向かえ、今もたくさんの花を咲かせているのですが、 そろそろ散ってしまうかも・・・ ということで、今年も […]
2013-4-25
「サトイモ成長記」記念すべき、第1回目の更新です! こちらでは、豊造園事務所前で栽培中のサトイモの成長を随時 紹介していきます 秋の収穫までよろしくお願いします 春のイベントから早くも10日ほど経ちますが、 植付け体験教 […]
2013-4-23
先週末、なごや環境大学の共育講座に参加してきました。 講座のテーマは、「五感で楽しむ・水生生物観察会」。 今回は野外学習ということで、 庄内川(春日井市高蔵寺町近辺)に行ってきましたよ ↑現地の風景。 採集した生き物の中 […]
2013-4-15
4月13日、14日の春のイベントには、 今年も両日たくさんのお客様にご来場いただき、 ありがとうございました 毎年恒例の石釜ピザに加え、今年はハーブティーも随時お出していましたが、 いかがでしたでしょうか? レモンのよう […]
2013-4-8
豊造園のモデルガーデン・よもぎ野では、 春の草花が続々と、その可憐な花を咲かせています まず最初にご紹介するのは、「貝母(バイモ)」(ユリ科)です。 貝母という名前ですが、球根が2枚貝のような形をしている所から 由来して […]
2013-4-3
“桜”が話題に上ることの多い近頃ですが、 あと、2ヶ月もすると“ホタル”の季節がやってきます 当社でも、社屋のホタルを皆さんにお見せできる様、 昨年のホタル観賞会を終えた日から、 一年の間、虎視眈々と準備を進めてきました […]
2013-4-1
先週末は、お花見に行かれたという方も多いのではないでしょうか 名古屋では、3月28日にサクラの満開が発表されましたが、 平年より6日早く、昨年と比べると9日早い発表となったそうです いつもは、ユキヤナギが散る頃にサクラが […]